
#02 未来を拓く看護学
コーディネーター:上別府 圭子 教授看護学分野
曜日 | 金曜日 |
---|---|
時間 | 18:30~19:30(Live配信予定 対面受講はありません) |
日程 | 5月9日開始 |
回数 | 全5回 |
受講料 | 一般22,000円 2名申込:19,000円 |
講義概要
世界に先駆けて日本は既に超高齢社会となり、多死社会と言われる局面に突入しています。このような環境の中で、より健康に、より幸せに、生活していきたい。そのためには、何を大切にしていけばよいのでしょうか。看護学の実践・教育・研究・政策における新しい動向を楽しく学びながら、そんなことを考える機会にしてみませんか。
受講方法
Live配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。
・Live配信ー当日、Live配信情報へアクセスしてください。(Live配信情報は入金確認後にご登録のメールアドレスへご案内します。)
・オンデマンド視聴ー医療福祉eチャンネルにて、講義日の2日後からご視聴いただけます。(土日祝を挟む場合は前後します)
Web(オンデマンド)視聴はこちらから
#02 未来を拓く看護学
・講義映像が配信されると、視聴ボタンがグレーから青色に変わり、視聴できるようになります。配布資料はPDFにてダウンロードが可能です。
※視聴には、医療福祉eチャンネルでの登録が必要です。登録方法はこちら
Live配信についての注意事項
・ビデオ会議ツール(ZoomまたはMicrosoft Teams)を使用予定です。
・講義日の2日前までに受講料のお支払いが確認できた方へLive配信情報をご案内します。
・Live配信は、補助的なサービスです。システムトラブルなどでやむを得ず中断または途中終了の可能性があることをご了承ください。
・正常に視聴できない時は、後日配信されるWeb受講(オンデマンド視聴)をご利用ください。
・ミーティングIDやパスコードを他者と共有することや、無断転載は固く禁じます。
・ミーティングのシステム要件は各HPをご覧ください。操作については各自でご対応をお願いいたします。
講義シラバス
※上記「Live配信についての注意事項」をご確認ください。
※Web受講の配信は講義日の2日後以降となります。受講方法は下部「必ずお読みください」をご確認ください。
※日時・内容・講師等は変更になる場合があります。
回 | 日時 | 講義名・講義内容 | 講師(敬称略) |
---|---|---|---|
1 | 5/918:30~19:30 | ・看護師養成の歴史 ・健康な未来を創る戦略的な看護師の養成 | 国際医療福祉大学大学院 副大学院長 福井トシ子 国際医療福祉大学大学院 教授 井上 智子 |
2 | 5/1618:30~19:30 | ・二人に一人ががんを患う時代 ・がんと共に生きる | 国際医療福祉大学大学院 教授 佐藤 真由美 国際医療福祉大学大学院 准教授 三條 真紀子 |
3 | 5/2318:30~19:30 | ・ アフターコロナの感染対策 ・COVID-19 パンデミックと日本の医療提供体制 | 国際医療福祉大学大学院 教授 坂木 晴世 国際医療福祉大学大学院 特任教授 遠藤 英子 |
4 | 5/3018:30~19:30 | ・生活の場での健康づくり~保健師の活動~ ・家族のための在宅療養支援プレ知識 ※片平先生の配布資料が差し替えとなっています。 | 国際医療福祉大学大学院 教授 嶋津 多恵子 国際医療福祉大学大学院 教授 片平 伸子 |
5 | 6/618:30~19:30 | ・ 看護学の研究を支える倫理と研究方法 ・ COVID-19パンデミックを経て、私たちはどう変わったか | 国際医療福祉大学大学院 教授 熊谷 たまき 国際医療福祉大学大学院 教授 上別府 圭子 |
コーディネーター紹介

受講方法について
WEB医療福祉eチャンネルにて講義を視聴する受講形態です。
ライブ配信ではありません。講義日の2日後から配信されます。
インターネット環境があれば、受講期間中はお好きな時間に何度でも、ご自宅や職場などで講義を視聴できます。配布資料のダウンロードもできます。
2025年度前期の視聴期間は2025年8月31日迄です。
視聴には、医療福祉eチャンネルでの登録が必要です。登録方法はこちら
対面東京赤坂キャンパスでの対面受講です。
予約制で実施いたします。予約方法など参加時の注意事項はこちらよりご覧ください。
- 人数制限により、ご希望に応じかねる場合がございます。
- 講師に起因するやむを得ない事情により、受講形態の変更の可能性がございます。
受講料について
- 割引の適用がある場合は、お申込時には必ず「申し込み区分」をご確認ください。「申し込み区分」を選択ミスされると割引料金が適用できなくなる場合がございます。
- 受講料のお支払いはクレジットカード払い、銀行振り込みが可能です。お申し込み受付後、受講料を事務局よりメールにてご案内いたします。
- 開講後のキャンセルおよび受講開始後のご返金は致しかねますので、予めご了承ください。
詳細につきましては「申込・受講のご案内」をご覧ください。

受講料 | 一般22,000円 2名申込:19,000円 |
---|
- 表示価格には消費税等が含まれています。