後期講座の視聴期間は2025年2月末までです。
・Web受講なら、オンデマンド配信のためお好きな時にご視聴いただけます。
2025年度前期講座へのホームページリニューアルは2月中旬を予定しています。
(リニューアル後にお申込み受付を開始いたします。)
講座一覧
2024年度 後期
このマークのついた講座は、特に予備知識等を必要とせず、
広く一般の方に向けた内容です。
-
金曜WEB対面
#01 2024年度診療報酬改定 -看護管理者に期待される役割-
11月8日開始 18:00~19:00
対面受講、ライブ配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。福井 トシ子 教授(副大学院長、看護学分野)
-
水曜WEB対面
#02 MBA 的医療経営 -目指せメディカルエグゼクティブ-
9月25日開始 18:00~19:30
対面受講、ライブ配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。角田 圭雄 教授(医療経営管理分野)
-
金曜WEB対面
#03 地域医療ビッグデータ入門 -オープンデータで格差を均てん化しよう-
9月6日開始 19:45~21:15
対面受講、ライブ配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。埴岡 健一 教授 /丸木 一成 教授(医療福祉ジャーナリズム分野)
-
月曜WEB対面
#04 団塊の世代が、日本の老い方・死に方と医療・介護をどのように変えていくかを考える
9月9日開始 19:45~21:15
対面受講、ライブ配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。高橋 泰 教授(医療経営管理分野)
-
月曜WEB対面
#05 バブル崩壊後の日本における社会保障
9月9日開始 18:00~19:30
対面受講、ライブ配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。中村 秀一 教授(医療福祉学分野)
-
水曜WEB対面
#06 さまざまな挑戦 ―垣根を超えて、国境を越えて―
9月11日開始 19:45~21:15
対面受講、ライブ配信、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。大熊 由紀子 教授/ 丸木 一成 教授(医療福祉ジャーナリズム分野)
-
金曜WEB対面
#07 医療制度・政策を解き明かす―歴史・比較・展望―
9月6日開始 18:00~19:30
対面受講、オンデマンド視聴にて受講が可能です。 スケジュールに合わせ、お好きな方法でご受講ください。 ※この講座はライブ配信は行いません。島崎 謙治 教授(医療経営管理分野)
-
WEB
#08 研究・臨床にいかす 運動・動作のとらえ方
9月11日以降順次Web配信 オンデマンド配信のみ(対面では実施しません)
久保 晃 教授(理学療法学分野)
-
WEB
#09 エンブリオロジスト必須講座 part2
9月12日以降順次Web配信 オンデマンド配信のみ(対面では実施しません)
堤 治 教授/猪鼻 達仁 講師(生殖補助医療胚培養分野)
-
土日対面
#11 米国臨床留学のための臨床英語 2 日間集中トレーニング
2025年3月22日(土)・23日(日) 9:00~16:00
※定員:30名
※この講座は対面受講のみで実施します。
※対面受講証は講義開始が近くなりましたら受講生皆さまへお送りします。押味 貴之 教授 (医学部医学教育統括センター教授)
お知らせInformation
2024/12/25
【修了証について】講座の半数以上(対面・Web問わず)を受講された方には、修了証を発行しています。ご希望の方は事務局までご連絡ください。
2024/10/01
10月開講予定でした、「がんの予防と検診:効果的実践のための科学的根拠を知る(津金 昌一郎教授)」は今期非開講となりました。
2024/07/18
【後期講座パンフレット】はこちら。
2024/02/07
東京赤坂キャンパスで受講される皆様へ